ETF×配当金

BOTZの配当金利回り、増配率、今後のシミュレーション、ランキング

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2023年9月14日に更新しました。

投資は自己責任です。
金融商品購入前に情報の確認をし、よく考えてから購入の是非を検討してください。

本ページはBOTZの配当金に関する情報をまとめています。

2024年より移行する新NISAでは
従来の投資信託に加えて、ETFや個別株も非課税対象となる予定です。

従来の投資信託は言うまでもなく
BOTZのようなETFを積立投資をする場合にもSBI証券で口座開設し、
下記の二枚持ちでクレカ積立
がおススメです。

  1. 三井住友カードゴールド
  2. Oliveフレキシブルペイ

詳しくはこちらの下記記事で解説しています。

三井住友カードゴールドでクレカ積立すると
1%分のポイント還元を受けられます。

下記ボタンから申し込みで2000p プラス 最大11000p付与

最初の一年は年会費無料・年100万利用で永年無料

Oliveフレキシブルペイは年会費無料のアカウントを一つ作るのがおススメです。

コンビニ等で最大18%ポイント還元されるVポイントアッププログラムに参加できるようになります。

oliveフレキシブルペイの申し込みは下記ボタンから可能です。
その際、紹介コード(SF00149-0028293)が必要なので
コピーして張り付けしてください。↓

SF00149-0028293

紹介特典として1000円分のポイントをゲット

また、口座・クレジットカードの作成予定があったり、
投資資金を少しでも確保したい方は

ハピタスというポイントサイトを経由して作成することをお勧めします。

直接申し込むよりも多くポイントが還元され、
投資資金をプラスαさせることができます。

私も自分の証券口座をハピタス経由で申し込んで1万円分以上のポイントをもらいました。

最大2000円分のポイント還元(9/30まで)


  • これらは紹介特典により、
    紹介する人、される人両方にポイント還元されます。
  • 正直、私にも利益がありますが、win-winの関係です。
  • 個人情報は私にはわからないしくみですので、安心してください
  • 少しでも当サイトの情報が役立った
    かつ、上記サービスが必要・有益と感じたらで結構ですので、
    ↑からの登録よろしくお願いします。

※ちなみに2023/9/14時点では
三井住友カードゴールドは上記の紹介から
oliveアカウントはハピタス経由で作った方がお得です。

BOTZとは?

概要

Global X Robotics&人工知能ETFは、米国に組み込まれた交換販売基金です。このファンドは、インデックスグローバルロボット&人工知能テーマインデックスのパフォーマンスを追跡しようとしています。

保有銘柄

ティッカー 名称 数量 金額(ドル) 割合(%)
NVDA:US エヌビディア 724.16千 334.86百万 14.52
ISRG:US インテュイティブサージカル 737.45千 219.18百万 9.51
ABBN:SW ABB 5.05百万 188.60百万 8.18
6861:JP キーエンス 391.59千 159.46百万 6.92
6954:JP ファナック 4.88百万 136.80百万 5.93
DT:US ダイナトレース 2.25百万 108.68百万 4.71
6506:JP 安川電機 2.35百万 92.02百万 3.99
PATH:US ユーアイパス 5.01百万 90.66百万 3.93
6273:JP SMC 184.74千 89.31百万 3.87
6645:JP オムロン 1.75百万 83.61百万 3.63
etc その他 34.81

基本情報

name value
始値 26.09
安値-高値レンジ(日) 25.84-26.14
出来高 831300
前日終値 25.87
52週レンジ 17.33-30.26
1年トータルリターン 26.99%
年初来リターン 25.51%
基準価額(NAV)(09/08/2023) 25.89
資産総額(十億USD)(09/08/2023) 2.243
設定日 09/13/2016
乖離率(プレミアム/ディスカウント) -0.08%
乖離率52週平均値 0.03%
ファンドマネージャ WayneXie/NamTo
直近配当額(06/29/2023) 0.053209
直近配当利回り(税込) 0.41%
経費率 0.69%
3ヶ月トータルリターン -8.12%
3年トータルリターン -1.96%
5年トータルリターン 20.23%
52週騰落率 -14.51%
相場観 調整

価格推移


配当金

配当金まとめ(YOC,増配率,配当金総額)

YOCについて
YOCは実際に投資した元本に対する利回りを示します。
ここでは2017年の年末価格22.96ドルに対する各年の配当金の利回りを計算しています。

増配額と増配率について
増配額は前年の配当金に対する当年の配当金の増加額であり、
増配率は(増配額)/(前年の配当金)*100で計算しています。

配当金総額について
配当金総額は2017年から支給される一株あたりの配当金の総額です。

配当金
(ドル)
(A)
年末終値
(ドル)
(B)
利回り(%)
(A/B*100)
YOC
(詳細は上記)
増配額
(ドル)
増配率
(%)
配当金総額
(ドル)
2017 0.00 22.96 0.01 0.01 NaN NaN 0.00
2018 0.24 16.45 1.46 1.05 0.24 11950.00 0.24
2019 0.18 21.68 0.84 0.79 -0.06 -24.48 0.42
2020 0.06 32.94 0.19 0.28 -0.12 -64.84 0.49
2021 0.06 35.79 0.16 0.26 -0.01 -7.81 0.55
2022 0.05 20.51 0.23 0.20 -0.01 -20.34 0.60

配当金の過去の権利確定日

配当金は権利確定日までに株を取得している必要があります。
(その権利確定日から数日~数週間後に配当金が入金されます。)

権利確定のあった月は 6,12月です。

ETF設定来の過去の権利確定日を
月の上旬、中旬、下旬毎に集計してみました。

過去の実績が絶対ではないですが、
配当金の取りこぼしを防ぐには、
下記に日程を参考に早めに購入しておくことをお勧めします。

上中下旬 回数
6 1~10日 0
6 11~20日 0
6 21~月末 4
12 1~10日 0
12 11~20日 0
12 21~月末 4

配当金の過去の支給額と配当利回り

年あたりの配当金(折れ線グラフ)と
配当金の累計額(棒グラフ)です


年あたりの配当金(棒グラフ)と
利回り(折れ線グラフ)(=年あたりの配当金/年末の価格*100)です。


増配額と増配率

増配額
増配額=当年の配当金 – 前年の配当金 です。
棒グラフで示しています。

増配率
増配率は(増配額)/(前年の配当金)*100 です。
折れ線グラフで示しています。


YOC

YOCの計算は
YOC=配当金額/購入時の価格*100です。

2017年の年末価格22.96ドルに対する
各年の配当金の利回りを計算しています。


基本的に増配を繰り返している優良銘柄は年を追うごとにYOCは上昇していきますので
配当金投資の銘柄選びの参考にしてみてください。

配当金利回りや増配率、YOCのランキングです。
SBI証券で購入できる海外ETFをほぼ網羅している銘柄でランク付けしています。

ETF配当金ランキング投資は自己責任です。投資判断は慎重にお願いします。 こんにちは、hokkyokunです。 こちらの記事では2017年から202...

配当金シミュレーション

今後の配当金支給額のシミュレーション

2022年の配当金0.05ドルに対し
過去の平均増配率2366.51%を毎年かけて将来の配当金額をシミュレーションしてみます。


今後も過去の平均通りに増配すれば
2032年には単年で3916700229175.53ドルの配当金にまで成長し、
今後10年で4082205812474.51ドルを取得できる計算となります。

今後のYOCをシミュレーション

次は将来のYOCをシミュレーションしてみます。

2022年の年末価格20.51ドルに対する
上記でシミュレーションした各年の予想配当金で利回りを計算してみます。

YOCシミュレーションの計算
(平均増配率からシミュレーションした未来の配当金)/(2022年の年末価格20.51ドル)*100


今後も過去の平均通りに増配すれば
2032年にはYOCは19094992492610.51%にまで成長する計算になります。

ランキング

配当金ランキングはこちらです。
配当利回り、増配率、YOCの順位をまとめています。

ETF配当金ランキング投資は自己責任です。投資判断は慎重にお願いします。 こんにちは、hokkyokunです。 こちらの記事では2017年から202...

全体の順位

SBI証券で購入できる海外ETFをほぼ網羅している銘柄で
配当金が発生している銘柄345銘柄を対象にランキングします。

※最新の状態により、取り扱い銘柄に一部差異が生じる可能性があります。
ご了承ください。

ランキングの概要は以下の通りです。
銘柄全体とカテゴリー毎の順位です。
数値は順位を表しています。

BOTZは「セクター」に分類しています。

カテゴリー 利回り 増配率
全体(345銘柄) 329 253
セクター(66銘柄) 60 46

全銘柄の値上がりランキングはこちら

利回り率ランキング

BOTZは全体の銘柄中329位です。

順位 ティッカー 名称 利回り(%) インデックス カテゴリー
327 GLIN VanEck Vectors India Growth Leaders ETFヴァンエック・ベクトル・インド成長リーダーETF 0.24 マーケットグレーダー・インド・オール・キャップ・グロース・リーダーズ・インデックスの価格と利回り(手数料や経費控除前)に連動するパフォーマンスを目指します。 新興国
328 MILN Global X Millennial Consumer ETFグローバルX ミレニアル世代 ETF 0.24 Indxx ミレニアルズ セマティック インデックスに連動した成果を目指す。 その他
329 BOTZ Global X Robotics & Artificial Intelligence ETF 0.23 「Indxx・グローバル・ロボティックス&アーティフィシャル・インテリジェンス・セマティック・インデックス」の価格およびイールドのパフォーマンス(手数料および費用控除前)に連動する投資成果を提供することを目指す。 セクター
330 TECL Direxion Daily Technology Bull 3X Shares Direxion デイリー テクノロジー株 ブル 3倍 ETF 0.22 テクノロジー・セレクト・セクター指数の運用実績の3倍(300%)の投資成果を目指し運用する。 ブル
331 BBH ヴァンエックベクトル バイオテクETF 0.21 MVIS米国上場バイオテク25指数にできるだけ連動する運用実績を目指す。 セクター

増配率ランキング

BOTZは全体の銘柄中253位です。

順位 ティッカー 名称 増配率(%) インデックス カテゴリー
251 KXI iシェアーズ グローバル生活必需品 ETF -19.19 S&Pグローバル1200生活必需品セクター キャップド指数に連動。当インデックスには、食品の製造業者および販売業者、非耐久家庭用品の生産業者、食品/医薬品小売業者が含まれる。 セクター
252 FDL ファースト・トラスト・モーニングスター・ディビデント・リーダーズ・インデックス・ファンド -19.96 モーニングスター配当リーダーズ指数 高配当
253 BOTZ Global X Robotics & Artificial Intelligence ETF -20.34 「Indxx・グローバル・ロボティックス&アーティフィシャル・インテリジェンス・セマティック・インデックス」の価格およびイールドのパフォーマンス(手数料および費用控除前)に連動する投資成果を提供することを目指す。 セクター
254 RXI iシェアーズ グローバル一般消費財 ETF -20.77 S&Pが一般消費財セクターにおいて重要なポジションにあると判断し、S&P グローバル1200一般消費財セクター キャップド指数によって代表される諸企業の株価、および利回り実績と同等水準の投資成果(報酬および経費控除前)に連動する。 セクター
255 LEMB iシェアーズ 現地通貨建てエマージング・マーケット債券 ETF -20.81 ブルームバーグ・バークレイズ 新興市場ブロード自国通貨建て国債インデックスの価格及び利回りの実績に概ね対応する投資成果をあげることを目指す。 債券

セクター別の順位

ETFを独断と偏見で下記のカテゴリーに分類しました。
BOTZは「セクター」に分類しています。

  • グローバル(複数の国・地域に投資)
  • 先進国
  • 新興国
  • 高配当
  • セクター(特定の業界・テーマへの投資)
  • 債券
  • コモディティ
  • ブル(上げ相場で2倍以上のレバリッジをかけて投資)
  • ベア(下げ相場で2倍以上のレバリッジをかけて投資)

利回り率ランキング

セクター銘柄66中、60位です。

順位 ティッカー 名称 利回り(%) インデックス カテゴリー
58 IBB iシェアーズ NASDAQ バイオテクノロジー ETF 0.31 米国NASDAQバイオテクノロジーインデックスに連動。バイオまたは医薬の業種に分類されるNASDAQ上場銘柄で構成される。 セクター
59 FINX Global X FinTech ETF 0.27 「Indxx・グローバル・フィンテック・セマティック・インデックス」の価格およびイールドのパフォーマンス(手数料および費用控除前)に連動する投資成果を提供することを目指す。 セクター
60 BOTZ Global X Robotics & Artificial Intelligence ETF 0.23 「Indxx・グローバル・ロボティックス&アーティフィシャル・インテリジェンス・セマティック・インデックス」の価格およびイールドのパフォーマンス(手数料および費用控除前)に連動する投資成果を提供することを目指す。 セクター
61 WEBS Direxion デイリー ダウ・ジョーンズ・インターネット ベア3倍 ETF 0.21 ダウ・ジョーンズ・インター ネット・コンポジット指数の逆数(反対)の3倍(300%)の投資成果を目指し運用する。 セクター
62 BBH ヴァンエックベクトル バイオテクETF 0.21 MVIS米国上場バイオテク25指数にできるだけ連動する運用実績を目指す。 セクター

増配率ランキング

セクター銘柄66中、46位です。

順位 ティッカー 名称 増配率(%) インデックス カテゴリー
44 XLC コミュニケーション サービス セレクト セクターSPDRファンド -7.33 コミュニケーションサービスセレクトセクター指数の上場株式保有証券の価格および利回りパフォーマンスに対応することを目指す。 セクター
45 KXI iシェアーズ グローバル生活必需品 ETF -19.19 S&Pグローバル1200生活必需品セクター キャップド指数に連動。当インデックスには、食品の製造業者および販売業者、非耐久家庭用品の生産業者、食品/医薬品小売業者が含まれる。 セクター
46 BOTZ Global X Robotics & Artificial Intelligence ETF -20.34 「Indxx・グローバル・ロボティックス&アーティフィシャル・インテリジェンス・セマティック・インデックス」の価格およびイールドのパフォーマンス(手数料および費用控除前)に連動する投資成果を提供することを目指す。 セクター
47 RXI iシェアーズ グローバル一般消費財 ETF -20.77 S&Pが一般消費財セクターにおいて重要なポジションにあると判断し、S&P グローバル1200一般消費財セクター キャップド指数によって代表される諸企業の株価、および利回り実績と同等水準の投資成果(報酬および経費控除前)に連動する。 セクター
48 VCR バンガード 米国一般消費財・サービス・セクターETF -20.92 米国の一般消費財・サービス・セクターの大型株、中型株、小型株を網羅する、MSCI USインベスタブル・マーケット・一般消費財・サービス25/50インデックスに連動したパフォーマンスを目指します。 セクター

関連リンク

BOTZに対し、下記情報をまとめています。

↓BOTZを積立投資したら、利益率や配当金はいくらつみあがるのか
実際の過去データでリアルに検証してみました。

https://www.hokkyokun.com/etf-reserve-BOTZ/

個別株分析も始めました。
SBI証券で購入できる米国株と日本株のほとんどを対象に分析しています。
7年以上連続して増配しており、現在も継続中である銘柄を抽出し、ランキング形式で示しています。

ランキングも各種まとめています。
SBI証券で購入できる海外ETFをほぼ網羅している銘柄でランク付けしています。

ブログ村ランキング参加中です。よかったらフォローお願いします!!


PVアクセスランキング にほんブログ村