日本での{% year %}年{% month %}月{% 日 %}における
海外ETFのシグナル点灯銘柄をスクリーニングしています。
こんにちは、hokkyokunです。
SBI証券で購入できる海外ETFをほぼ網羅している銘柄で前営業日の値動きにより
シグナルが点灯した銘柄についてスクリーニングしました。
本ページで検討しているシグナルサインは以下の通りです。
- ゴールデンクロス(移動平均線)
- ゴールデンクロス(MACD)
- ボリンジャーバンド(バンド収縮後の上抜けor下抜け)
- RSI(買われすぎor売られすぎ)
また、それぞれの銘柄について
より詳細な情報を記載したリンクを貼っていますので、
参考にしてみてください。
そもそもシグナルとは
シグナルとは何でしょうか。chat-GPTに聞いてみました。
企業の財務や経済動向を把握するファンダメンタルと
チャートパターンを分析するテクニカルがあります。
chat-GPTの回答を書き出して簡単にまとめています。
- ファンダメンタルシグナル:
起業の業績や経済指標など、
マクロとミクロの両方から得られる情報に基づく
例えば、企業の利益、売上、負債などの財務情報、
または経済全体の成長率、雇用率、インフレ率などこれらの情報は、投資家が企業の健全性や価値、または経済全体の方向性を評価するのに役立つ。
- テクニカル分析:
過去の株価や取引量などの市場の動向に基づく
チャートやパターンを分析することで、投資家は市場の傾向や可能性のある未来の動向を予想(例):移動平均線の交差(ゴールデンクロスやデッドクロス)、
相対強度指数(RSI)、MACDなどが良く用いられるテクニカルなシグナル。
本ページでは2のテクニカル分析の方に焦点を当てます。
以下のテクニカル分析について、本日シグナル点灯した銘柄を抽出しています。
それぞれの指標についてもchat-GPTに聞いてみました。
もし興味があれば確認してみてください。
参考:ゴールデンクロス移動平均線
まとめると以下のようになります。
- 短期の移動平均線が長期の移動平均線を下から上へクロスする現象
- 一般的に強気相場(上昇)の転換点とされる
- 上昇しない場合(=だまし)の場合も見られるので
投資判断の一つとして活用するが吉 - 当サイトでは短期は5日移動平均線、長期は25日移動平均線として計算している
参考:ゴールデンクロス(MACD)
まとめると以下のようになります。
- MACDはトレンドの強さや方向性を把握するシグナル
- MACDライン(長期移動平均線-短期移動平均線)が
シグナルライン(MACDラインの移動平均)を
下から上に突き抜けるとゴールデンクロスとなる。 - 一般的に強気のシグナルとなり、上昇が期待される。
- 上昇しない場合(=だまし)の場合も見られるので
投資判断の一つとして活用するが吉
移動平均線とMACDの使い分けを聞いてみましたが、以下のような回答でした。
- 移動平均線は直接的に価格のトレンドを把握
- MACDはトレンドの変化の速度を把握
- 両者でゴールデンクロスが重なればより強いシグナル
そうでない場合は慎重な検討が必要かもしれない
両者とも見て総合的に判断するのがよさそうです。
ただし、どちらも偽の可能性もあるので注意が必要です。
参考:ボリンジャーバンド
ボリンジャーバンドは一般的に二つの解釈ができます。
- 統計的にバンド内に存在する確率が高いので、
バンドの端に触れた場合、中央方向へ戻ろうとする引力が発生する。
=バンドから抜けだしたら、逆方向に戻る - 特にバンドが収縮後、
バンド幅が広がることでボラティリティが大きくなり、
バンドが触れた方向へ大きく進んでいく
バンドから抜けだしたら、そのまま大きなトレンドとなって進む
本ページではバンドの収縮を確認した後、
上抜け、もしくは下抜けした銘柄をスクリーニングしています。
個人的には一番好きな指標です。
参考:RSI
かなり長いですが、要約してみると以下の通りです。
- 価格の変動の強さと方向性を表す指標
- 0~100の範囲で、
70以上が買われすぎ
30以下が売られすぎと解釈できる - 価格が新しい高値をつけていく一方、RSIが上昇しない場合は下落サイン
逆に新しい安値をつけていく一方、RSIが下落しない場合は上昇のサイン - 中心線が50のラインを下から上にクロス→上昇サイン
上から下にクロス→下落サイン - 他の指標などと組み合わせることが重要
様々な使われ方があるようです。
本ページではオーソドックスな
70以上買われすぎと
30以下売られすぎ
をサインとしてスクリーニングしてきます。
ゴールデンクロス(移動平均線)
移動平均線のゴールデンクロスが発生したETFはこちらです。
TECS
AAPD
ゴールデンクロス(MACD)
MACDのゴールデンクロスが発生したETFはこちらです。
URA
BSV
IGSB
VCSH
VTIP
ボリンジャーバンド(収縮後の上抜けor下抜け)
ボリンジャーバンドが収縮し、その後上抜け、もしくは下抜けしたETFはこちらです。
ボリンジャーバンド上抜け
AAPD
ボリンジャーバンド下抜け
XLRE
AAPU
IYR
RSI
RSIによる買われすぎもしくは売られすぎサインの出たETFはこちらです。
RSI 買われすぎ
TUR
RSI 売られすぎ
本日シグナル発生した銘柄はありません